おはようございます!
突然ですが、サイ太は機械オンチです…。
加えてメンドクサイことも嫌い(´・ω・`)苦笑
だから例えば組み立て家具なんかは購入はするものの毎回苦戦しているんですが、
エアー看板は、そんなサイ太でもビックリするほど簡単に設置できちゃうんです!
なので、
「エアー看板って設置は難しいの?」という質問には胸を張ってお答えできます。
答えはNo!です。
エアー看板の設置はとっても簡単らっくらくなんです。
設置までの3ステップ
- バルーン部分と土台をジッパーで接続
- コードをコンセントに挿して準備OK
- あとは送風機の力で膨らむのを待つ‼
どうですか?簡単ですよね〜( *´艸`)
これならサイ太もバッチリです!
しかも、
設置にかかる時間もとっても早いっ♪
こちらの2.4mのエアー看板は、
コンセントに挿して10〜15秒ほどで完成しちゃいます!
あとはそのままコンセントに挿しておくだけです。
ちなみに、こんなに大きなエアーアーチも、コンセントに繋ぐだけ!
あとは何もせず見守ること30〜40秒ほど!そんなにも短時間で立ち上がっちゃうのです!
自分で組み立てをしたり重くて大きい看板を持ち運ぶわずらわしさもないから便利ですよねっ!
さらに、片づける時だってもちろん簡単!
コンセントを抜くだけで、送風機が止まり空気が抜けていきますので、しぼんだバルーン部分を土台の中にしまえば完了です!
看板の出し入れに手間をかけずラクしちゃいましょう(0▼0)
0コメント