耐久性はどのくらい?

毎日毎日

冬の寒さニモ夏の暑さ二モマケズ・・・

頑張っているエアー看板たち。

見習わなければ(。-`ω-)

あ、どうも。サイ太です!


今回は、エアー看板の耐久性についてのお話しです。

まぁ簡単に言うと、どのくらいもつんだ、ということですよね?

確かにこのようなご質問はよく聞かれるのですが、ご使用環境などによって違うため、一概にはお答えしずらいところではあるのですが…。


エアー看板の場合、バルーン部分は撥水加工をした厚みのあるしっかりした布でお作りしております。

土台本体部分は、合成樹脂でできており、ライトはLEDライトを使用していますので、

1日10時間の使用を仮定して、約2年をご使用の目安としております。


エアバックみたいだからと言って叩いたり殴ったりしたら壊れちゃいます〜(´;ω;`)


あ、ちなみに、

使用回数が年数回のイベント時だけである事が多いエアーアーチなどは、使用していない際はしっかりと保管していただければ、上記期限に限らずより長くお使い頂けると思います!


ただ逆に、スカイダンサーは、他商品に比べて動きが激しいため他の商品よりもバルーン部分の消耗が早いんです。使用方法・使用頻度によっては数か月にてバルーン部分の損傷がある場合があります。


アドサインでは、バルーン部分のみの再注文も可能ですので、ご依頼ください(0▼0)

エアー看板・エアー造形物専門店 「アドサイン」

エアー看板専門サイト【アドサイン】公式ブログ。 日本全国に素敵なエアー看板をもっともっと普及させたい!看板を主軸にした集客のお手伝いをしたい!そんな野望をもったアドサインがエアー看板の魅力をお伝えしていきます♪

0コメント

  • 1000 / 1000