どんな場所で使用可能?

こんにちは、サイ太デス!

なかなか寒い季節は外に出ることがおっくうですね・・・(´・ω・`)

サイ太も寒いの嫌いなんです💦

冬は家の中でぬくぬくした〜い💦っと思いますが、でもたまぁに外に出るとやっぱり気持ちいいですよね!(〃´∪`〃)ゞ

冬の時期だってイベントはたくさん行われていますし、参加してみるのもいいかも♪


あ、そうそう!

エアー看板は、そういった屋外のイベントでもご利用頂くことが多いんです!


エアー看板は、展示会など室内使用の他、電源がつながる場所であれば、

店頭や野外イベントなどの屋外でのご使用も可能です‼

だから、

こんなグラウンドのど真ん中に設置したり▼▼▼

もちろん店頭看板としても▼▼▼


展示会などでのポップとしても▼▼▼

ただし、バルーン部分には撥水加工をしておりますが、送風機やLEDライトなど電気製品を使用しているため、土台部分に水等が入ると故障の原因にもなってしまいます。


長くご使用いただく為には、以下状況でのご使用は避けていただくようお願いします。

  • 雨や湿気の強い日、強風の日
  • 滑りやすい場所や、柔らかい面、凹凸があるなど不安定な場所
  • 他の物を立てかけての使用
  • 極端に高温または低温の場所

エアー看板は、4mほどの大型看板までありますが、設置するまではコンパクトに収まっていますので、例えば・・・「屋内に搬入する際も、入口の大きさを気にしなくても大丈夫!」、「野外に設置する時も、畳んだ状態だから持ち運びがらくらくで安心!」

なーんて利点がいっぱいです。


さ〜ぁ、サイ太も外に出て、いろんなエアー看板を探しに行ってみようっと♪


商品ごとの詳しい使用上のご注意は、ホームページにてご確認ください(0▼0)

エアー看板・エアー造形物専門店 「アドサイン」

エアー看板専門サイト【アドサイン】公式ブログ。 日本全国に素敵なエアー看板をもっともっと普及させたい!看板を主軸にした集客のお手伝いをしたい!そんな野望をもったアドサインがエアー看板の魅力をお伝えしていきます♪

0コメント

  • 1000 / 1000