こんにちは!
前回に引き続き、今日もちょこっとお勉強にお付き合いください〜✐
今日もアドサインのデザイナーから教えてもらいましたよっ。
今回は色、なかでもデザインにお悩みの方にもお勧めの内容です。
では、早速!
Q.1「どんな色にしたら目立ちますか?」
A.
設置場所や使用用途にもよりますが、印刷される色だけを見てお答えすると、彩度が高く、明るいカラーの物がよく目立ちます‼
そんなこともあってか、お客様の中でエアー看板製作にお選び頂くことが多い色は、赤・青・黄色・水色・オレンジなどハッキリとした明るい色ですね。
また、明るい色で製作するメリットは目立つこと以外にももう1つあるんです。
それは、明るい色の方が、内蔵されているLEDの光を通過させやすいということ!
暗い色ですと、せっかくLEDを点灯しても光りを通しづらく、光る看板としての機能が弱まってしまいます。
夜の光る看板としての用途を重視される場合はこちらぜひ覚えておいてくださいね(´▽`)
あとは、実際エアー看板を設置する場所の環境も考えて色を決められると良いですよ。
例えば、緑の多い森や公園に緑色の看板を置くと目立たないですよね。(風景と一体化、とけ込ませたいという場合は別ですが。)
周りの環境や雰囲気とのバランス考えて存在感を出す色、似合う色を考えてみてください。
ご相談頂ければ直接お答えも致します!
メールやお電話にてご質問ください(0▼0)♪
0コメント