こんにちは~。
今日は皆様にお知らせです~!!
ついに、念願叶って、サイ太がエアー看板デザインサンプルに起用されましたっ(笑)
快挙です✨
…というのはさておき、そんなサイ太もウキウキになるデザインをご紹介したいのではなくて、今回ご案内するのは、そう、エアー看板が360度ぬかりないって言うことについてです!!
これは看板として、結構大きなメリットですよね。
エアー看板基本型は、皆様ももぅご存知の通り、円柱型をしています。
その円柱型の側面(なんなら上部も!)全て広告として使用できちゃうってことなんです。
例えば、良く店頭看板として見られる幟やスタンド看板と比べてみると・・・
明らかに、活用できる範囲が広いっ!!✨✨
んです。
のぼりやスタンド型看板は、場所をとらないというメリットがある一方、側面からのアピールには弱く、特にのぼりは風が吹いている時は文字が読み取りづらいという難点があります。
更に、小さくて邪魔にならない=風景になじみやすく、お客様から見つけられずらい。どこでも見慣れた光景になりつつあるのぼりやスタンド型看板だと特別感のあるアピールがしづらいなどという点もありますね。
そこでっ!だからこそっ!
エアー看板の登場なのですっ!(≧▽≦)
エアー看板は円柱型なので、前面・後面・側面どこから見ても見えない部分がありませんッ。
で、この度さらに、下のイメージを見て頂くと分かるように、
この3面デザイン製作(オプション)が登場しました!
通常は前後2面のデザイン製作で、もちろんそれでも円柱型のエアー看板であれば全く見えない面があるわけではないのですが…、3面製作をした場合、前・横・斜め色んな方向から見ても文字やイラストがしっかり見えるように、更なる進化を遂げましたっ!
(ってことでサイ太デザインへ登場ですっ✨✨)
どうでしょう~??
歩行者の方々や、車で通りがかるドライバーさんなど、アピール対象が幅広いエアー看板だからこそ、その対策として色々な方向から見られても無駄なく隙なくアピールができるこの3面デザイン製作、かなり一押しです♪
詳しくは、ぜひお電話・メール等でお気軽にお問合せ下さい(0▼0)♪
0コメント